2024/03/18 09:31
☆個人的に☆
抽出の仕方的な事を記録しましたが
個人的には
「こうして淹れるのが正しい」
という考え方はあまり好きではありません
測ったり
計ったり
自分はあまりしないので
私がコーヒーを覚えた頃は
何分でどうとか
何グラムで何ミリとか
こだわりを言う人は少なくて
もっと自由で楽しかった
コーヒーの本質は
そこにないと思っています
最近思うのは
この素晴らしいクォリティの
表現力のあるお豆を
生産された農家さんって
本当に
凄いなぁと
この表現を
できるだけ素直に
味わう皆さんにお届けする
それが私の仕事だと
だから
マルシェなどで
目の前で味わっていただいて
幸せそうに
「美味しい」と言っていただいた時
ついつい
「やったー」と言ってしまったり
こころでガッツポーズしたり
農家さんはきっと
淹れ方なんてどーでもよくて
自由に楽しんでほしいと思っていると思いますか
とは言っても基準がほしいと思いますので
⚫自由に楽しむ方法(私編)
熱湯を用意します
ドリップポットに移します
豆は一人分、軽量スプーン2杯(普通の2倍使っています)
中粗挽きに引きます
ペーパーに粉をセットしたら
全体を湿らせます
膨らみが落ち着いたら
細く2~3回転
500円玉くらいの円で
中心から
膨らんで少ししぼんだら
また
2~3
また、膨らんで少ししぼんだら
お湯を少し太くして
4~5回
と増やしていき
だんだんスピードを上げていきます
コツは
コーヒーの膨らみの呼吸に合わせること
ゆっくり丁寧に淹れたら
濃くしっかりと輪郭がでます
スピードを早くすると
爽やかにスッキリします
その日の気分や
コーヒーと会話して
自由に楽しんでください😊
薄くても
雑味がでても
楽しんでくだされば
それが一番だと思います
詳しくは
⇩⇩⇩
https://note.com/mariocoffeelabo/n/nac93e58c3773?sub_rt=share_b